セーブ・ロード
セーブ画面

|
|
セーブしたい番号のボタンをクリックするとセーブできます。
最も新しいセーブデータに「new!」の文字がつきます。
◆セーブデータの表記
「ゲーム中の日付」と「セーブした日時」が表記されます。
◆セーブ個数
各ページに10個ずつ、計100箇所セーブできます。
ページの切り替えは画面上部右側の数字ボタンをクリックします。
◆セーブデータの整理
セーブデータは入れ替えや移動が可能です。
セーブデータの番号部分をクリックすると「Exchange」の表示が出ます。
その状態のまま、他のセーブデータの番号部分をクリックすると、
その位置にセーブデータが移動します。
移動先にセーブデータがある場合は入れ替えとなります。
(ドラッグ操作でもセーブデータの入れ替えや移動が可能です)
◆ゴミ箱
セーブデータを削除できます。
セーブデータの番号部分をクリックで選択し、その状態のまま
ゴミ箱にカーソルを合わせクリックするとセーブデータが削除されます。
(ドラッグ操作でもセーブデータの削除が可能です)
◆確認メッセージ
セーブ/ロードする際の確認メッセージのオン/オフを切り替えられます。
◆HELP
セーブ画面についてのヘルプを表示します。
◆EXIT
セーブ画面から戻ります。
メモ欄

|
|
◆メモ欄について
セーブデータにはそれぞれコメントを付けることができます。
セーブデータの「MEMO」ボタンを押すと、テキストフィールドが開き
テキスト入力状態になります。
入力後、「MEMO」ボタンを再度押すと入力したテキストが保存されます。
ロード画面

|
|
途中でセーブした部分を呼び出します。
最も新しいセーブデータには「new!」の文字がついています。
◆セーブデータの整理
セーブ画面と同一の動きになります。
◆ゴミ箱・確認メッセージ・HELP・EXIT
セーブ画面と同一の動きになります。 |