環境設定

環境設定画面

環境設定ではゲーム中の各種動作について設定できます。

◆画面モード
 「フルスクリーン」と「標準ウィンドウ」を切り替えられます。

◆日付ウィンドウ
 日付ウィンドウの表示をオン/オフできます。

◆画面切り替え
 「普通に表示」と「素早く表示」を切り替えられます。
 「素早く表示」を選択すると、画面暗転演出が無くなり
 素早いプレイが可能ですが、演出等を飛ばしてしまう可能性があります。

◆BGM
 BGMの音量と音量フェードの設定ができます。
 (音量フェードとは、音声を再生した時にBGMの音量を下げる機能です)
 スライダーを左側に移動すると小さくなり、右側に移動すると大きくなります。

◆効果音
 効果音の音量設定ができます。

◆システム音
 システム音の音量設定ができます。

◆音声
 音声の音量設定ができます。

◆キャラクター音声
 キャラクターごとに音声を再生するかどうかを選べます。
 「全てON」でキャラクター全員の音声が再生されるようになります。
 「全てOFF」でキャラクター全員の音声が再生されなくなります。

◆ウィンドウ背景
 メッセージウィンドウの背景色を変更できます。
 「初期設定に戻す」ボタンで、初期色に戻ります。

◆文字速度
 メッセージの表示速度を変更できます。
 ノーウェイトのチェックボックスをチェックすると瞬間表示になります。

◆サウンド周波数の設定
 特定の周波数の音が再生できないサウンドカードのための設定です。
 問題がない場合は、(推奨)の設定のままにしてください。

◆その他の設定

 ◇速度重視の為、マウスカーソルをモノクロにする
  マウスカーソルの表示を簡略化することで描画の負荷を抑えます。

 ◇本プログラムの動作を遅くして、他のプログラムがスムーズに動作するようにする
  同時に他のプログラムを実行している場合などに使用する設定項目です。

  ※通常はチェックを入れないでください。本プログラムの実行時にはできるだけ
   他のプログラムを終了させるようにしてください。

 ◇サウンド再生時に雑音が入る場合はチェックして下さい
  問題がない場合は、チェックを入れないでください。

 ◇マウスのホイールボタンを下押しでメッセージを読み進める
  ホイールマウスをご使用の場合のみ使えます。通常はオンになっています。

 ◇ムービーの設定
  ムービーの再生設定ができます。

◆EXIT
 環境設定画面から戻ります。